美容医療のかかりつけ わたしの名医

【皮フ科かわさきかおりクリニック】
全身のトータルサポートを通して、美しい素肌作りをサポートしたい 皮フ科かわさきかおりクリニック 川崎 加織院長

阪神西宮駅直結という好立地に位置する皮フ科かわさきかおりクリニックでは、お肌の悩みだけではなく体のあらゆる不調を根本から見直す治療を心がけられています。コロナ禍で肌荒れやストレスの相談が増えているという中、今回は皮フ科かわさきかおりクリニックの川崎 加織院長にホームケアの重要性についてお話をお伺いしました。

皮膚から分かる「体のSOS」にしっかりと寄り添う

――まずはじめに、数ある診療科目の中から皮膚科医を選ばれた理由を教えてください。

川崎 患者様の健康をトータル的にサポートできると思ったからです。というのも、お肌の悩みは皮膚表面だけが引き起こしているものではなく、内臓や胃、ストレスなどさまざまな問題が重なり合っています。皮膚に出ている症状はその一部分の場合も多いため、その症状をきっかけに患者様の抱える悩みにアプローチできることもあります。

――貴院の特徴を教えてください。

川崎 当院では、皮膚をきっかけとしたトータル治療を行っています。患者様がお望みの場合に、血液検査でアレルギーや足りない栄養分を調べたりする、オーソモレキュラーという栄養療法です。東洋医学やサプリメントをお渡ししたりすることもあります。
診察や治療中に大切にしていることは、「患者様の求めているものは何か」をしっかり理解すること。とりあえず薬だけ欲しい方もいれば、原因を根本から治したいという方もいらっしゃいます。もちろん皮膚科医としては原因根治が理想的ですが、何よりも大切なことは患者様のご希望です。治療においては可能な選択肢をすべてご提供した上で、患者様自身が納得のいく治療を行っています。

皮フ科かわさきかおりクリニック 川崎 加織院長

――コロナ禍においては、どのような相談が増えましたか。

川崎 やはりマスク着用による肌荒れやニキビの増加などの相談件数が一気に増えました。マスクを着用していると、肌が蒸れてしまい、さまざまな肌トラブルを引き起こしやすくなります。また、肌荒れの原因は、マスクだけではありません。コロナ自粛中のストレスによる暴飲暴食、心の不安などが原因と見られるケースもあります。同じ肌荒れでも原因や治療法はひとりひとり異なるため、丁寧にお話を聞き、ご要望がある場合にはしっかりとした検査まで行います。
また、最近ではおうち時間に行えるホームケア商品を求めて来院される方も増えてきましたね。当院では、患者様の要望に合わせて保険外治療やドクターズコスメのカウンセリング・販売なども行っています。

スキンケアで大切なことは「自分にあった化粧品をみつけること」

――おすすめのホームケアアイテムを教えてください。

川崎 まずおすすめしたいのが、ゼオスキンヘルスの「エクスフォリエーティングクレンザー」です。ビタミンEが配合された小さなスクラブのようなカプセルがたくさん含まれており、洗うとつるんっと一皮向けたような透明感のある肌に近づきます。
顔の表面は角質で覆われており、その角質が分厚くなればなるほど硬くなってシワやくすみといった悩みとして現れます。いらない角質を除去することで、ターンオーバーを促し、肌本来の力が強くなります。
スキンケアと聞くと、化粧水や乳液、美容液を思い浮かべる方が多いですが、実はクレンジングがキーアイテムとなることもあります。自分に合ったクレンジングを使用していないと、皮脂や汚れがついたままで、その後にいくら良い化粧品を使用しても効果が肌の奥まで届きません。特にコロナで相談の多いニキビ治療は洗浄が基本。スキンケアは「足す」ことだけではなく、「引く」ことも重要なのです。ただし、肌をこすってはいけません。洗い流す時はシャワーだけで落とし、指先を少し使用する程度で落とすのが肝心です。
また、「エクスフォリエーティングクレンザー」と合わせて使用するのに人気なのが、同じくゼオスキンヘルスの「バランサートナー」です。肌をみずみずしい状態に保つための「ヒアルロン酸ナトリウム」、 「ピロリドンンカルボン酸ナトリウム」、「パンテノール」、「アラントイン」が配合されており、内側からパンッと張ったようなうるおいのあるお肌に導いてくれます。肌表面の不純物をしっかりと除去してくれるため、その後使用するアイテムの浸透度も高まります。

――「しっかり洗浄する」ということは、やはりファンデーションや日焼け止めも成分にこだわるべきなのでしょうか。

川崎 そうですね。肌をきれいな状態に保つためには、石けんで落ちるやさしさのファンデーションや日焼け止めを使用しましょう。石けんや水で落ちないファンデーションや日焼け止めは成分が強く肌に負担がかかります。また、クレンジングの際にはこすって落とそうとしてしまうのです。こする行為は、色素沈着やしわ、シミの原因になりえるためできるだけ力を入れずに落とせるものが理想的です。
「ナビジョンDR TAホワイトプロテクト」は、SPF50・PA+++でありながらも石けんオフが可能な日焼け止めです。保湿成分も配合されているため、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。日焼け止めは年中つけ、2〜3時間ごとに塗りなおしましょう。

皮フ科かわさきかおりクリニック

川崎 また、最近日本に上陸したばかりの「solarD sun screen」は、日焼け止めでは珍しい、紫外線から肌を守りながらビタミンD生成を邪魔しない画期的な日焼け止めです。UVB、は、日焼けやシミの原因となる紫外線の波長ですが、骨を作るビタミンDを体内で生成するのに必要で、不足すると骨粗鬆症になるリスクが高まります。「solarD sun screen」は、日焼け対策をしっかりと行いながらビタミンの生成も怠らないアイテムです。国内での取り扱いクリニックはまだまだ少ないですが、世界的にはUVBを通してくれる日焼け止めはかなり注目を集めています。もちろん、この日焼け止めも石けんオフが可能で、お子様でも安心して使用して頂けます。

正しい生活習慣が、美しい肌を形成する

皮フ科かわさきかおりクリニック 川崎 加織院長

――美しい肌を保つために、普段の生活で意識すべきことを教えてください。

川崎 正しい生活習慣をおくることは何よりも大切です。健康的な生活をおくってこそ、本来ご自身がもっている美しさが表面にも出るものです。まずは食生活を見直し、必要な栄養素を過不足なくとれているか確認をしましょう。案外、きちんとした食生活をとっている、と自信のある方でも実際に採血をするとバランスが悪かったりします。また、コロナの影響で外出を控える人が増えていますが、しっかりと運動をして基礎代謝をあげることも重要です。良い成分の入ったコスメももちろん大切ですが、普段の生活やUVケア、摩擦など肌での衝撃を抑えるなど小さなことから取り組んでみるのも良いかもしれません。

――最後に、患者様の方に一言コメントをお願いいたします。

川崎 「クリニックや病院へ受診するのは敷居が高い」と思われている方は非常に多いですが、皮膚を通して見えてくる体の不調はたくさんあります。皮膚に何か異常があるということは体が何らかのSOSを出しているサイン。治るまでほったらかしにしたり、自分で治そうとしてみたりせず、まずはお気軽にご相談ください。今抱えている悩みを少しでも軽くできるよう、丁寧できめ細かな診察と治療を心がけてまいります。

皮フ科かわさきかおりクリニック 川崎 加織院長

皮フ科かわさきかおりクリニック

院長 川﨑 加織
    (かわさき かおり)

経 歴

兵庫医科大学卒業
兵庫医科大学病院 臨床研修医
兵庫医科大学 皮膚科入局
明和病院 皮膚科医員
兵庫医科大学大学院 医学研究科先端医学専攻 博士課程
近畿大学医学部奈良病院皮膚科 非常勤医師
美容クリニック、AGAクリニックなどで勤務
西宮わたなべ前浜クリニック 院長

資格・所属学会

医学博士
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本抗加齢医学会専門医

皮フ科かわさきかおりクリニック

皮フ科かわさきかおりクリニック

〒662-0973 兵庫県西宮市田中町1番6号 エビスタ西宮3階
TEL: 0798 -23 – 8600

診療時間
9:00~18:00 ▲※

休診日:水曜午後・祝日
△…火曜日は16:00まで
△…水曜日は12:30まで
▲…土・日曜日は、10:00〜16:00
▲※…日曜日は、形成外科外来完全予約制

関連記事

  1. 杉本美容形成外科 杉本庸副院長

    【杉本美容形成外科​】
    ビタミンCで幅広い悩みにアプローチ。 日々のケアや過ごし方もアドバイスしてくれる杉本美容形成外科。

  2. 最上クリニック 最上 朗 院長

    【最上クリニック】
    光老化から肌を守ることで、美しい素肌を

  3. みなと元町美容・形成外科クリニック 乜 也院長 乜 紗穂副院長

    【みなと元町美容・形成外科クリニック】
    一人ひとりの良さを活かした美しさ

  4. ねもと皮フ科・形成外科 根本美穂院長

    【ねもと皮フ科・形成外科】
    患者様に自信を持って頂いて、人生が前向きになるような治療を展開していきたい

  5. 姫路さくらクリニック。佐原慶一郎 院長

    【姫路さくらクリニック。】
    スキンケアの基本は「洗顔」と「保湿」 自分のできるところから始めて続けていくことが一番大事

  6. はましげ皮フ科クリニック 浜重純平院長

    【はましげ皮フ科クリニック】
    地元の方のかかりつけ医として、何でも相談に来ていただけるクリニックにしたい

  7. きじま皮フ科クリニック

    【きじま皮フ科クリニック】
    患者様一人ひとりに寄り添い、無理なく続けられる治療を提案していきたい

  8. NI MEDICAL CLINIC

    【しらさぎ形成クリニック】
    日本の中で標準的な美容医療と手術を、根拠に基づき提供したい

  9. いちのせ形成外科皮膚科 眼瞼フェイスクリニック 一瀬晃洋院長

    【いちのせ形成外科皮膚科 眼瞼フェイスクリニック】
    当院の特徴-自分自身が考えるベストプラクティスを提供すること

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.