美容医療のかかりつけ わたしの名医

レーザートーニング 低出力のレーザーで肝斑・シミを改善

レーザートーニングは、レーザー治療の一種です。低出力のレーザーを照射することで、刺激をおさえて肝斑やシミ、くすみの原因であるメラニン色素を破壊します。

従来のレーザー治療では難しかった肝斑の改善ができ、さらにシミやくすみなどさまざまな悩みを解消できる施術として女性から人気があります。

レーザートーニングとは

レーザートーニングとは、通常のレーザーよりも低出力のレーザーを照射し、排出・代謝を促進する美容施術です。

シミは黒色の色素である「メラニン色素」が大量に生成され皮膚内に蓄積し、色素沈着が起きている状態です。レーザー治療では、メラニン色素を破壊することでシミやくすみを改善します。

しかし、これまでのレーザー治療では場合によっては、「メラノサイト」と呼ばれるメラニン色素をつくる細胞を刺激してしまうことがありました。メラノサイトが刺激されると、メラニン色素の生成が活発化し、シミが悪化するリスクがあります。

肝斑は、頬骨周辺に左右対称にできる薄い茶色のシミです。一般的なシミの輪郭はくっきりしていますが、肝斑は境目がぼやけているのが特徴です。年齢を重ねるに従い増加する他のシミとは異なり、30〜40代の女性に多く見られます。

今のところ肝斑のはっきりとした原因は判明していません。しかし、肝斑のある場所はメラノサイトが活性化していることがわかっています。ホルモンバランスの乱れや紫外線、クレンジングやメイク、過度のマッサージなどの摩擦による刺激によって、メラノサイトの働きが過剰になっていると考えられます

一般的なシミは表皮層にメラニン色素が色素沈着してできるのに対し、肝斑は肌の奥の方の真皮層も色素沈着しています。

一般的なシミ治療用のレーザーは、中心の熱エネルギーが高く、端にいくほど熱エネルギーが低いという偏りがあり、肝斑治療には適しません。むしろメラノサイトを刺激し肝斑を悪化させるリスクがあります。

しかし、レーザートーニングは弱い熱エネルギーをまんべんなく照射でき、メラノサイトを刺激せずにメラニン色素を破壊。肌のターンオーバーを促進し、メラニン色素の排出を活発化して、肝斑を改善に導きます。

肝斑は、他のシミとの区別が難しく、なかには他のシミと合併しているケースもあります。シミのなかでも治療が難しいと言われており、従来は、トラネキサム酸やビタミンCが配合された薬を飲む、メラニン合成抑制剤を塗るといった薬による治療が主でした。レーザートーニングの登場により、リスクをおさえつつレーザーによる治療ができるようになったのです。

こんなお悩みに

レーザートーニングは、下記のようなお悩みをお持ちの方に向いている施術です。

・左右の頬にあるシミが気になる方
・ぼんやりしたシミがある方
・左右の頬にあるシミが気になる方
・ぼんやりしたシミがある方
・地図のような形の薄いシミが広がっている
・シミが原因で実年齢よりも上に見られる
・高価な美白化粧品を使っても変化を感じられない
・肌のくすみが気になる
・肝斑やシミの改善と美肌ケアを同時にしたい

メリットや効果

肝斑を改善できる

これまでの肝斑治療の主流は、薬による治療でした。レーザートーニングであれば、直接原因にアプローチできるので、より効果が期待できます。
また、レーザートーニングと内服薬を併用することで、内側からも外側からも肝斑を改善できるでしょう。

他の肌悩みの改善もできる

レーザートーニングが効果を発揮するのは、肝斑だけではありません。メラニン色素の排出により、他の種類のシミやくすみも改善します。さらに、肌のハリや弾力と関係する「コラーゲン」の生成を促す作用もあるため、定期的に施術することで、肌のハリ・ツヤの改善、毛穴の引き締めなど、さまざまな効果が期待できます。

肝斑治療をしながら他の肌悩みを解消できるので、一般的なシミと肝斑が合併している場合など複数の悩みがある場合、効率的な施術です。

痛みが少ない

レーザー治療は痛いというイメージのある方も多いかもしれません。レーザートーニングは、出力が低いため痛みの少ない施術です。チクチクするような感覚はありますが、ほとんどの場合、麻酔をしなくても大丈夫なほどです。

痛みが我慢できない場合は、麻酔クリームを使用すればほぼ痛みを感じません。心配な方は施術前にクリニックに相談しましょう。

忙しくても治療がしやすい

レーザートーニングの施術時間は15~30分ほどで、ダウンタイムもほとんどない施術です。一般的なレーザー治療のように、施術後にシミが浮き出たりかさぶたができたりすることは基本的にはありません。照射後すぐにメイクもできるので、仕事帰りなど空いた時間に気軽に肝斑治療ができます。

デメリットや副作用

シミや肝斑が悪化するリスクがある

レーザートーニングは、弱いレーザーを照射することで、メラノサイトの活性化を防ぎながら肝斑やシミを改善する施術です。

しかし、頻繁に施術したり、施術後のお手入れが不充分だったりすると、かえって肝斑やシミが濃くなってしまう可能性があります。

早く効果を感じたいからといって短期間に繰り返し施術を受けると、メラノサイトが刺激されてしまい、肝斑やシミが悪化するかもしれません。医師の指示に従い、適切な間隔で施術を受けましょう。

また、施術後の肌は非常にデリケートなので、紫外線を浴びたり、刺激を受けたりすると、メラノサイトの活性化を引き起こす可能性があります。UV対策や保湿などケアを徹底すると、トラブルを防げます。

照射しすぎると肌の色素が抜ける

長年にわたりレーザートーニングを照射しすぎると肌の色素が抜けて、周りの肌よりも白くなり目立ってしまうことがあります。通常通りに照射していると起きる可能性は低いのですが、効果を高めるために出力を上げたり、短いスパンで照射したりすると、リスクが高まります。適切な照射ができるクリニックを選ぶのが大切です。

ニキビや吹き出物などの肌トラブル

レーザートーニングを照射すると毛穴が刺激され、ニキビや吹き出物などの肌トラブルが起きる場合があります。特にもともとニキビができやすい方や敏感肌の方は、注意が必要です。施術後はしっかりスキンケアをしましょう。

多くの場合、ニキビや吹き出物は一週間くらいでおさまるので、あまり気にする必要はありません。

効果を実感するまでに時間がかかる

他の肝斑・シミ治療と同様、効果を実感するまでには何回か施術を受ける必要があります。最初の数回は効果が感じられなくても、継続して施術することが大切です。

他の肝斑治療との違い

肝斑治療には、レーザートーニングや服薬治療以外にも、多くの方法があります。なかでも、レーザートーニングとよく比較されるポテンツァ、ピコトーニング、リバースピールとの違いについて解説します。

ポテンツァ

ポテンツァは、極細の針を肌に刺して高周波を照射する施術です。肌の深い部分にある真皮層に直接熱エネルギーを与え、メラノサイトそのものにアプローチして、メラニンの産生をおさえます。

レーザートーニングと同様、コラーゲンの生成を促す効果もあるため、肝斑やシミ、くすみの改善に加え、毛穴の引き締めやたるみの改善などトータルに美肌ケアができます。

さらに、薬剤を効率的に真皮層に届ける効果があるため、美容成分を注入することで、幅広い肌悩みを解消できます。

しかし、ダウンタイムがレーザートーニングよりも長めで、照射後1週間くらいにわたり軽い赤みが出る場合があります。また、レーザートーニングより新しいマシンなので、取り扱っているクリニックが少なく、料金も高い傾向にあります。

ピコトーニング

レーザートーニングと同じく、レーザーによる肝斑治療です。ピコは1兆分の1を意味する単語で、ピコレーザーは1兆分の1秒という非常に短時間でレーザーを照射します。レーザートーニングよりも1回あたりの照射時間が大幅に短いのが特徴です。

レーザートーニングが熱エネルギーによりメラニン色素を破壊するのに対し、ピコトーニングは衝撃波によってメラニン色素を破壊します。熱によるダメージをおさえながら、メラニン色素をより細かく破壊できるのがメリットです。

施術回数は3~5回ほどと、比較的短期間で効果を実感できます。さらに、ダウンタイムもほぼなく、痛みも少ないなどメリットの多い施術ですが、レーザートーニングと同じく、施術後の紫外線対策や保湿ケアは必須です。また、新しいマシンなので、レーザートーニングよりも基本的に治療費が高額です。

リバースピール

リバースピールとは、イタリアで開発されたマッサージピールの薬剤に、肝斑に有効な成分を追加して、肝斑や色素沈着を改善するケミカルピ―リングです。3種類の薬剤を使用し、真皮層にまでアプローチできるため、一般的なシミとは異なり、肌の真皮層が色素沈着を起こしている肝斑の改善に有効です。レーザー治療や服薬治療とは全く違う角度から肝斑を改善できるため、注目を集めている施術です。

肝斑の改善だけではなく、ピーリングによって古い角質を取り除き、肌の表面をすべすべに整える効果が期待できます。肌の負担が少なく、ダウンタイムもほとんどありません

ただし、1日2回のホームケアが必要である場合も多く、負担に感じる方もいるでしょう。また、レーザートーニングと比べると、料金は高めです。

肝斑の状態や予算などによって適切な治療は異なります。医師としっかり相談して、自分に合った肝斑治療を選びましょう。

施術の流れ

(1)洗顔・メイク落とし
肌の状態をしっかり確認できるよう、カウンセリング・診察前に洗顔やメイク落としをします。

(2)カウンセリング・診察
悩みや理想の状態をヒアリングのうえ、シミを確認してレーザートーニングが適しているかどうかを判断し、最適な施術プランを提案します。肌や身体の状態をチェックし、レーザートーニングができるか確認します。

医師が施術方法や効果、リスクを説明するので、不安な点があれば質問しましょう。

(3)レーザー照射
レーザーを顔全体に照射していきます。パチパチとした感じがしますが、ゆるやかな出力のレーザーなので痛みは少ないです。

(4)クーリング
レーザー照射後のほてった肌を冷却して、炎症を鎮めます。施術後に赤みが出る場合もありますが、通常は数時間ほどで落ち着きます。

(5)終了・メイク直し
異変がなければ施術は終了です。施術直後からメイクができるので、メイク直しをして帰宅します。

施術時間

レーザー照射に約15分、クーリングに約10分かかるので、トータルで30分くらいが目安です。初回施術時は、診察・カウンセリングに約30分かかるので、1時間が目安です。

ダウンタイムや注意事項

痛み

レーザー照射中は、パチパチとした刺激やチクチクとした痛みがあります。出力のおだやかなレーザーなので、大きな痛みはありません。ただし、骨の出ている部分などは、痛みを感じやすくなります。

不安があれば、診察・カウンセリング時に相談しましょう。

ダウンタイム

レーザートーニングはダウンタイムがほとんどありません。色素が濃い場所を中心に照射した部位に赤みが出ますが、通常であれば数時間ほどで落ち着きます。施術後に薬を塗ったり、ばんそうこうを貼ったりする必要がありません。施術直後からメイクできます。

まれに照射した部分にほてりを感じる場合がありますが、通常は1日ほどで解消します。

施術頻度

肌の状態によって個人差はありますが、1~2週間おきに6~10回程度が目安です。3回目くらいから効果を実感する方が多いと言われています。また、肝斑やシミが改善した後も、メンテナンスのため月1回ペースで施術を受けると、効果が持続しやすいでしょう。

施術前後の注意事項

レーザートーニングを照射した後の肌は、非常に敏感になっています。しっかり保湿して乾燥を防ぎましょう。 また、紫外線のダメージも受けやすいため、日焼け止めを塗るなどUVケアを徹底し、できるだけ紫外線を浴びないようにしてください。

こんな方は受けられません

以下の項目に当てはまる方は、レーザートーニングを受けることができません。

・妊娠中の方
・授乳中の方
・施術する場所に傷がある方
・過度の日焼けをしている方
・照射する部位にアートメイクをしている方
・金の糸を入れている方
・ケロイド体質の方
・てんかんの既往歴がある方
・光過敏症の既往歴がある方
・リウマチの既往歴がある方
・光の感受性を高める薬を飲んでいる方

体調に不安のある方や服薬治療している方、アレルギーのある方は、施術を受ける前に必ず医師に相談してください。

こんな記事も読まれています

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。