美容医療のかかりつけ わたしの名医

スキンボトックスとは?美容効果や施術方法などを解説

ボトックス注射を検討しているものの、「表情が不自然になる」といった話を耳にし、不安に感じてる方に試していただきたいのが「スキンボトックス」です。スキンボトックスは表情筋への影響を抑えながら、小じわや毛穴の改善、顔全体のリフトアップが期待できる施術といわれています。

今回は、スキンボトックスの効果や施術方法、施術を受ける前に知っておきたい副作用や注意点などを解説します。

スキンボトックスとは?

スキンボトックスとは、皮膚の浅い部分にある真皮層や筋膜に、低濃度のボツリヌス製剤を少量ずつ注入する美容施術です。「マイクロボトックス」「ボトックスリフト」など、クリニックによっては異なる名称で呼ばれます。

広範囲に少量ずつボトックスを注入して筋肉の表面線維の動きを抑え、顔全体のリフトアップや小じわ、たるみなどの改善が期待できる美容法です。

ボトックス注射との違い

一般的なボトックス注射は、筋肉の動きを抑制するボトックス製剤を筋肉層に注入し、筋肉の過度な緊張を抑えて表情じわやエラ張り、肩こりなどを和らげる施術です。筋肉そのものの動きを抑制するため、仕上がりによっては表情が不自然になったり、左右差が出たりするリスクがあります。

一方、スキンボトックスは筋肉層より浅い部分にある真皮層や筋膜にボトックスを注入します。表情筋への影響が少なく、自然な表情をキープしながら、顔全体の引き締めや小じわ、毛穴の改善、皮脂の抑制による化粧崩れ防止といった効果が期待できます。

適応箇所

スキンボトックスは、基本的に顔全体への施術が可能です。中でも、以下のような箇所の悩みや肌トラブルに効果があります。

・額や眉間のしわ
・目元の小じわ
・フェイスライン
・首のたるみ
・毛穴のひらき
・脂性肌によるテカリやニキビ
・顔全体のリフトアップ

スキンボトックスの美容効果

スキンボトックスは、小じわやたるみの改善、皮脂の抑制、リフトアップなどの効果が期待できます。

しわ改善

眉間や額などにできる深い表情じわにはボトックス注射が効果的ですが、目元や口元の小じわ、乾燥や加齢によって生じるちりめんじわにはスキンボトックスが有効です。

顔は、表情筋が皮膚の浅い層と真皮で繋がっているため、表情筋の動きによってしわができやすい部位です。スキンボトックスで表情筋の浅い層の動きを抑制することで、筋肉そのものの自然な動きは保ったまま、細かなしわを改善できます。

ニキビ改善

ボトックスを真皮層に注入して皮脂腺の動きを抑制すると、ニキビ肌を改善する効果が期待できます。

ニキビの原因は、過剰な皮脂の分泌により毛穴が詰まり、常在菌であるアクネ菌が繁殖して炎症を引き起こすことです。スキンボトックスで皮脂分泌を抑えれば、毛穴が詰まりにくくなり、ニキビ肌が改善されるだけでなく、ザラつきやくすみといった悩みの防止にもつながるでしょう。

毛穴の引き締め

スキンボトックスには、皮脂腺だけでなく汗腺の働きを抑える効果もあります。肌のテカリ、べたつきなどを改善できるだけでなく、皮脂腺や汗腺が委縮して真皮全体がボリュームダウンすることから、毛穴の引き締め効果が期待できます。

また、顔面の過剰な汗を防止できるため、額や鼻下などの多汗に悩んでいる方にも活用されている施術です。

リフトアップ効果

顔のたるみを自然に改善し、顔全体やフェイスラインをリフトアップさせる効果もあります。

たるみの主な原因は、表情筋や広頚筋など顔や首周りの筋肉が加齢とともに衰えることです。軽いたるみであれば、表情筋や広頚筋の表面にスキンボトックスを施し、筋肉の表面線維を引き締めて、たるみを改善できます。顔全体から首筋、デコルテまで広範囲への施術が可能です。

美肌効果

スキンボトックスは広範囲に細かく注入する施術であるため、注射針の刺激による美肌効果が期待できます。

スキンボトックスの施術部位である真皮層は、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった物質で構成されており、肌のハリや弾力を作り出している層です。しかし、これらの物質は年齢や紫外線ダメージなどで徐々に減少していき、同時に肌のハリや弾力も失われていきます。

スキンボトックスは、一般的なボトックスよりも施術部位が広く、1回に約30~40箇所へ製剤を注入します。真皮層に何度も注射針を刺すことで創傷治癒効果が働き、線維芽細胞が刺激されて、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の生成が促進され、美肌に導くと考えられています。

スキンボトックスの施術方法

スキンボトックスは、使用する器具によって特徴やメリットが異なります。自分の悩みや希望に応じて、医師と相談しながら施術方法を決めるといいでしょう。

一般的な注射

一般的な注射器を用いる方法は、医師による手打ちと機械打ちの2種類に分けられます。

手打ちは注入量や施術部位の深さを調整でき、それぞれの肌の悩みに合わせてより効果的な施術を行えるのがメリットです。また、機械打ちに比べて製剤のロスが少ないという特徴もあります。機械打ちは薬剤ロスが多い一方、施術時間が短く、顔全体へ均等に薬剤を浸透させることが可能です。

水光注射

水光注射とは、複数の極細針がついたスタンプ型の注射器具で、皮膚を吸引しながら針を刺し、皮膚の浅い層に製剤を注入する方法です。痛みやダウンタイムが少ないだけでなく、肌の悩みに合わせて配合する成分を組み合わせられるため、潤いやツヤのある美肌を目指したい方に向いています。

ただし、皮膚の浅い部分にしか製剤を注入しないため、1回の施術の持続期間が短いのがメリットですが、繰り返し施術を受ける必要があります。

ダーマペン4

ダーマペンとは、極細針がついたペン状の注射器具で真皮層に小さな穴を空け、肌の自己再生力を高めてコラーゲンやエラスチンなどの生成を促進する美容法です。ダーマペン4は16本の極細針で1秒間に1,920個もの穴をあけられ、さらに針の長さを0.1mm単位で変えられるため、肌の悩みに合わせて細かな調整が可能です。

1~2日のダウンタイムがありますが、施術時間が短く、施術中の痛みもごくわずかです。

スキンボトックスの副作用とリスク

さまざまな効果が期待できるスキンボトックスですが、一定のデメリットがあることも知っておくべきです。ここでは、スキンボトックスの主な副作用やリスクを紹介します。

内出血

まれに施術部分に内出血が生じるケースがあります。ただし、スキンボトックスでは極細の針を使用するため、一般的なボトックス注射よりも内出血は起こりにくい施術です。万が一内出血が出てもメイクでカバーできることが多く、1週間ほどで落ち着きます。

痛み

ごく浅い部分への施術ですので、痛みを感じないことがほとんどですが、人によっては多少の痛みが出るケースがあります。不安な場合は麻酔クリームなどを利用すると痛みを抑えることができますので、カウンセリング時に相談してみましょう。

赤みやかゆみ

スキンボトックスはダウンタイムがほぼなく、施術当日のメイクや入浴が可能です。まれに赤みやかゆみ、腫れなどが現れるケースがありますが、ほとんどの場合は1週間程度でおちつきます。施術後の敏感な肌を必要以上に触ると炎症を起こしやすくなりますので、ゴシゴシこすったり、マッサージしたりしないよう注意しましょう。

施術を受けられない人

以下の条件にあてはまる方はリスクが高く、基本的にはスキンボトックスの施術を受けることができません。

・ボトックス注射でアレルギーを起こしたことがある方
・妊娠中、授乳中または妊活中の方
・1週間以内に別のボトックス注射を受けている方
・筋弛緩剤を内服中の方
・アスピリンなど内出血が起こりやすくなる薬を飲んでいる方


上記以外にも、治療中の疾病や内服している薬がある場合には、スキンボトックスを打っても問題がないか必ず主治医に確認をとりましょう。クリニックによっても施術の基準は変わりますので、カウンセリング時に確認をとってから施術を受けるようにしてください。

施術後の過ごし方

スキンボトックスは比較的肌への負担が少ない施術ですが、肌が敏感になっている施術直後はいくつか注意点があります。スキンボトックスの施術後の過ごし方のポイントを紹介します。

すぐにメイクが可能

スキンボトックスは極細針を使用するため、施術後の腫れや痛みがほとんどなく、施術数時間後からメイクができます。そのため、軽い赤みや内出血が出てしまっても、メイクでカバーすることが可能です。

当日から入浴可能

洗顔やシャワー、入浴も施術当日から可能です。ただし、施術部位を強くこすらないよう、たっぷりの泡で優しく洗顔し、拭くときは柔らかいタオルでそっと押さえる程度にしておきましょう。

顔に刺激を与えない

施術部位を強くこすったり、マッサージしたりすると、内出血や赤み、腫れを悪化させる原因になります。ダウンタイムが長引く可能性がありますので、メイクやスキンケア、洗顔時は過剰に肌に触れないよう注意し、施術部分にはできるだけ刺激を与えないようにしましょう。

スキンケア時にフェイスマッサージをする方もいますが、施術後3日程度は控えて、化粧水や美容液を優しくハンドプレスする程度に留めてください。また、濃いメイクは落とす際の負担が大きくなるため、ナチュラルメイクを心がけると良いでしょう。

体を温める行為は避ける

激しい運動やサウナ、長時間の入浴、飲酒など、体を温める行為は控えましょう。血行が促進され、赤みやかゆみ、内出血などの原因になる可能性があります。

施術から1週間ほどは控えるようにし、様子を見ながら徐々に再開すると安心です。

よくある質問

ここでは、スキンボトックスについてよくある質問に答えていきます。

周りにばれますか?

スキンボトックスはダウンタイムが非常に短い施術です。注射の打ち方や本人の体質などによって差はあるものの、目立つような腫れや赤み、内出血などが出る可能性はほぼありません。施術後すぐにメイクも可能ですので、比較的周りにばれにくい施術といえるでしょう。

どのくらいの頻度で受けるといいですか?

効果をできるだけ長持ちさせたい場合、3ヶ月~半年に1回の頻度で定期的に施術を受けると良いでしょう。

ただし、短期間に何度もボトックスを注入すると、ボトックスに対する抗体ができてしまい、効果がなくなる可能性があります。少なくとも3ヶ月以上は間隔をあけるようにしてください。

どのくらいの期間効果を実感できますか?

スキンボトックスの効果は施術数日後から徐々に現れて、だいたい4~6週間後にピークを迎えるといわれています。全体的な効果の持続期間は、3~4ヶ月程度です。

表情は乏しくなりますか?

スキンボトックスは筋肉の表面組織に働きかける施術で、筋肉そのものの動きを抑制するものではありません。そのため、表情に影響が出る可能性は低いです。施術内容によっては、まれにつっぱり感などを感じるケースもありますが、周りから見て不自然なほどではないでしょう。

何回か施術を受けた方がいいですか?

スキンボトックスは施術から一定期間経つと効果が切れて元の状態に戻ってしまうため、繰り返し施術を受けることが大切です。効果の持続期間はだいたい3~4ヶ月程度ですので、効果が完全になくなる前に次の施術を受けると、効果を維持することが可能です。

まとめ

スキンボトックスは、小じわや毛穴の改善、ニキビの防止、顔全体のリフトアップなど、さまざまな効果が得られる美容施術です。極細針で施術することからダウンタイムが非常に短く、一般的なボトックス注射よりも自然な表情を保てるため、周りにばれたくない方でも受けやすい施術といえるでしょう。

ただし、肌への負担が少ないといっても、施術直後に刺激を与えるのは避けるべきです。ダウンタイムが長引かないよう、施術から1週間程度は過剰に肌に触れないよう注意し、優しい洗顔やスキンケアを心がけましょう。

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Click to Hide Advanced Floating Content