美容医療のかかりつけ わたしの名医

【徹底解説】赤ら顔や赤アザの改善に効果的なVビームについて紹介!

レーザー治療では、一般的にアプローチしたい組織へレーザーを照射して刺激することで症状を改善します。

美容レーザーにもいくつか種類がありますが、顔全体のほてりや赤ら顔、生まれつきの赤アザなど、あらゆる赤みに対する悩みの治療に、美容レーザーのVビームが注目を浴びています。

なぜVビームでは、赤みに特化した治療が行えるのか。今回はVビームについて、期待できる効果や施術の流れ、注意事項などについて総合的に解説します。

Vビームとは

Vビームは、波長595nmのレーザー光を照射するレーザー治療です。このレーザーに血液中のヘモグロビンが反応し、血管を縮ませたり、異常が生じている血管を破壊することで赤みを改善します。正常な血管が破壊されてなくなることはありません。

赤ら顔、毛細血管拡張症、単純性血管腫、ニキビや傷跡の赤みなど、幅広い赤みの改善を期待することができます。

レーザー照射時には冷却ガスが噴射され、肌を冷やしながら行うので痛みを軽減できます。

期待できる効果

こんなお悩みの方に

Vビームは下記のお悩みを抱えている方が対象です。

・赤ら顔を改善したい
・生まれつきの赤アザを消したい
・顔の毛細血管が浮き出ているのが気になる
・ニキビ跡を改善したい
・赤みを帯びてる傷口を目立たないようにしたい
・痛みやダウンタイムの少ない治療がしたい


Vビームで改善できる症状と、どのように改善していくかを解説します。

赤ら顔、赤アザなどの赤い色素沈着を改善

赤ら顔

赤ら顔は、毛細血管のひらきが原因で、顔全体にボワッとした赤みが顔にでてしまう症状です。はっきりとした原因は不明ですが、遺伝的体質に環境要因、増悪因子が合わさることにより発症すると考えられています。ニキビのような毛穴が一緒にでることや、血管のひらきによるほてり、刺激感が出ることもあります。

Vビームを照射すると、顔全体の赤みが減り、赤ら顔を改善を図ることができます。
照射回数の目安は3回程度で、赤みと同時にほてりや刺激感も改善していくことが期待できます。

毛細血管拡張症

顔の表面の毛細血管が広がり、ちりちりと網目のような赤い線が集まって目立つ症状で、鼻や頬を中心に症状がでることが多いものです。
原因としては遺伝や加齢、女性ホルモンによる「体質的なもの」と飲酒や食生活(香辛料の摂取)などの「生活習慣によるもの」があげられます。

Vビームを照射することで、血管を目立たなくする効果があります。

赤アザ(単純性血管腫)

赤アザは生まれつきある赤みで、大人になっても消えることはありません。大人になるにつれて褐色になったり、色が濃くなったりする可能性があります。

皮膚が薄い方がレーザー光が届きやすいため、赤ちゃんや子どものほうが治療効果が上がりやすく、幼い頃から早めに治療すると良いとされています。 成人における単純性血管腫は、レーザーに反応しにくくなりますが、それでも十分な治療効果を出すことが可能です。

子どもでは3回程度の治療、大人の場合は5回程度でかなりの改善がみられます。

赤みのあるニキビやニキビ跡の改善

赤みのあるニキビやニキビ跡、傷跡等による皮膚の赤みにもVビームの効果が期待できます。
原因である皮膚内の毛細血管異常が、Vビームの照射によって改善することで、赤みが和らぎます。さらにVビームには、皮脂の分泌を抑制する効果や、ニキビの原因となるアクネ菌を抑制する効果もあります。化膿した状態のニキビにも照射することが可能です。 ニキビやニキビ跡への照射する場合は、2〜3回程度で改善することが多いです。

赤色瘢痕(傷あと)、ケロイドの赤み

事故やケガで傷ついたところが赤く盛り上がって綺麗に治らなかったり、手術後に縫った痕や傷口が赤いしこり様になるなど、いわゆるケロイドの赤みをVビームで目立たなくすることができます。繰り返し照射することで、徐々に赤みを目立たなくする効果が期待できます。

老人性血管腫

老人性血管腫とは、数mmの大きさの平坦もしくはドーム状の赤いできものです。
体質や加齢などに関連し、徐々に身体に増えてくる点状の血管腫であり、「老人性」という名称でありますが、早ければ20代でも発生することがあります。

血管腫周辺の毛細血管がレーザーに反応することで、ダメージを与え破壊する効果が期待できます。小さなものは1回、やや大きめの血管腫は2〜3回の照射が必要なことが多いです。

肌のハリ、ツヤの向上

Vビームは繰り返し照射を行うことで、小じわ改善や肌のハリ、ツヤ感をアップさせるエイジングケア効果が期待できます。Vビームを照射することで皮膚深部のコラーゲン産生を促進し、内側からふっくらとハリや弾力がある状態に導きます。肌質の改善を目的とした場合は、5回程度の照射が良いとされています。

Vビームでの保険適用と自費診療の違い

血管腫の治療から肌質改善まで、幅広い症状に対応できるVビームですが、治療の目的によって、料金が保険適用と自費診療に分かれます。その違いを詳しく解説していきます。

保険適用

単純性血管腫(赤あざ)、苺状血管腫(赤あざ)、毛細血管拡張症の治療には健康保険が適用されます。
また、乳幼児の血管腫の治療には「こども医療費助成制度」が利用できます。小学校就学前の乳幼児にかかる医療費を一部助成する制度で、助成内容や名称は各市町村により異なります。

費用は照射面積により異なり、保険適用で治療可能な範囲は180平方cmまでです。治療期間の頻度は3ヶ月以上間隔をあける必要があります。

自費診療

単純性血管腫(赤あざ)、苺状血管腫(赤あざ)、毛細血管拡張症以外の治療は保険適応外となり、ニキビ跡やケロイドの赤み改善、小じわ・シミの除去などは自費診療となります。 年齢や回数に制限はありません。複数回、施術する際は、症状や目的にもよりますが2週間以上の間隔をあけて行います。期間が大きくあいても、問題はありませんが、短い間隔で照射したほうが短期間で効果は出ます。治療効果を期待する場合は、回数を重ねることが重要です。

痛みや赤みは?Vビームのダウンタイム

痛み

Vビームの照射の際にはレーザーと同時に冷却ガスを噴出するため、痛みは軽減されるようになっていますが、輪ゴムで弾かれるような痛みがあります。ただし、個人差があるので痛みに弱い方や不安な方は事前にクリニックに相談します。照射前に麻酔クリームや麻酔テープを使用し、痛みを緩和することも可能です。

ダウンタイム

Vビームはシミのレーザーとは違い、かさぶたができにくく、比較的ダウンタイムの少ない施術になります。ですがレーザーの出力や打つ場所によって、1週間程度赤みや腫れなどが出ることがあります。これらは時間経過とともに落ち着きます。

副作用

代表的な副作用は下記のものとなります。

赤み
Vビームのレーザーの影響により、皮膚が軽度の炎症を起こすことで赤みがでる場合があります。数時間〜2日ほどで落ち着きますが、照射部分が赤くなったり痛む場合は、保冷剤などで冷やすことで症状は和らぎます。

むくみ
レーザーの影響による皮膚の軽度な炎症に伴い、浮腫を生じることがあります。

内出血
皮膚表面の血管がレーザーに影響を受け、打ち身のような紫色の内出血がでてしまうことがあります。内出血は、通常は1〜2週間ほどで吸収され消えていきます。

施術目的や施術部位などによって異なりますが、赤あざや毛細血管拡張症などの場合は、内出血が出るぐらいの強い出力でレーザーを照射しなければ効果が期待できないものもあります。

水疱
レーザーの影響で、まれに内出血が生じた部位にプツプツとした水ぶくれ(水疱)ができることがあります。通常は2週間ほどで落ち着きます。

炎症後色素沈着
体質によっては炎症後色素沈着が生じる場合があります。数ヶ月〜半年で少しずつ症状が落ち着いていきます。

Vビームとフォトフェイシャルとの違い

赤ら顔の治療に効果が期待できる施術として、Vビームの他にフォトフェイシャルが代表的です。どちらも赤ら顔の改善効果があり、コラーゲン活性化による肌質改善効果もあります。

フォトフェイシャルは、IPLという広い波長の光を顔全体に当てて、肌を綺麗にする美容治療です。
赤ら顔の原因であるヘモグロビンやシミ・ソバカスの原因であるメラニン色素など、複数の色素にダメージを与え、様々な肌トラブルを改善する効果があります。

赤みやくすみを同時に改善することで、美肌効果やお肌の透明感を得ることができます。
さらにコラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きを活性化させるため、内側からキメの整ったハリやツヤのある素肌に導くことが期待されます。

フォトフェイシャルは全て自費治療となるので保険は使えません。

Vビームは血液中のヘモグロビンに反応し、血管を縮ませたり破壊することで赤みを改善させる効果があります。
一方で、フォトフェイシャルは、血液中のヘモグロビンが反応するのに加え、メラニン色素や複数の色素にダメージを与えます。

肌状態などによって選ぶ治療が異なります。医師に相談して自分にあった治療を選びましょう。

詳しく知りたい方はコチラ

フォトフェイシャルってどんな治療?

施術の流れ

(1)カウンセリング・診察
気になる症状や悩みを伝え、ドクターと相談しながら治療プランなどを決めます。考えられるトラブルや注意点、術後のアフターケアについても説明を受け、理解した上で臨みます。
「痛みに弱い」「赤みを抑えたい」など、不明点や不安なことがあればカウンセリングの際に遠慮せずに質問をしてください。

(2)クレンジング・洗顔
施術の効果を上げるために、メイクや肌の油分を洗い流します。

(3)Vビーム照射
痛みや症状をみながら、Vビームを照射します。

(4)終了
治療時間は範囲によって異なりますが、血管腫の場合はおおよそ5〜15分です。
美容目的で顔全体に照射する場合には、30分ほどかかることがあります。術後、数日間は施術箇所に赤みが見られる場合がありますが、時間の経過とともに治まります。

アフターケアや注意事項

施術前後の注意事項やアフターケア

【施術前】
・トレチノインやハイドロキノン、ピーリング成分やビタミンA(レチノール)などを含むスキンケア用品を使用している方は期間を2週間程を空けてください。

【施術後】
・施術当日は入浴やサウナ、飲酒、激しい運動などは炎症を強める恐れがありますので、控えてください。
・マッサージや摩擦などの刺激を与えないでください。
・肌が敏感な状態のため十分に保湿し、メイクやスキンケア時もこすらないように気をつけてください。
・術後は紫外線の影響を受けやすくなるため、日焼け止めを塗り紫外線対策を行ってください。

こんな方は受けられません

・妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
・日焼けをしている方
・皮膚に切り傷や炎症がある、何か他の施術直後の方

※下記の場合は医師に相談してください。
・なんらかの疾患を治療している方
・服用中の薬がある方
・特定のアレルギーがある方

Vビームで赤ら顔の解消を

赤ら顔や小鼻の赤みなどはメイクでも隠れにくく、悩まれている方も多いと思います。
Vビームは赤ら顔や毛細血管拡張症、赤あざ、ニキビ跡や傷跡の赤みまで、幅広い赤みの改善に期待ができます。

過去のレーザー治療で、痛みが辛かったという方でも、Vビームは冷却ガスが噴出されるため、痛みを軽減しながら治療ができます。
気になる副作用も、赤みやむくみは数日内、内出血や水泡は1,2週間で落ち着くため、ダウンタイムも比較的少ないところも魅力です。

光治療で思ったような効果が出なかった方や、赤みが気になる方は一度お近くのクリニックで相談してみてはいかがでしょうか。

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Click to Hide Advanced Floating Content