美容医療のかかりつけ わたしの名医

PRP皮膚再生療法の美容効果とは?エイジレス美肌医療について解説

PRP療法

年齢を重ねるほどに、シワやたるみなど肌の悩みが増えてきた方も多いでしょう。しかし、化粧品やマッサージなどのセルフケアだけでは満足できるほど効果が得られず、どうすればいいのか悩んでいる方もいるはずです。

そこで、今回は肌そのものの自己治癒力を促進して年齢による肌の悩みを改善する「PRP皮膚再生療法」を紹介します。注入療法であるPRP療法は「メスを使わない再生治療」ですので、美容整形に抵抗がある方もぜひ最後までお読みください。

PRP(多血小板血漿)療法とは

PRP(Platelet Rich Plasma)とは、多血小板血漿と呼ばれる血液成分です。PRPは血小板を多く含んでおり、痛んだ組織を修復する成長因子を作り出して、組織の「自己治癒力」を促す働きを持っています。

PRP療法は、この血小板の作用を利用して肌組織内のコラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌の弾力アップやシワ・たるみの改善を目指す美容施術です。PRPは自身の血液から採取し、血漿を濃縮して作成するため、アレルギーのリスクが少ないというメリットもあります。

PRPに含まれる成分

PRPに含まれる血小板が蓄えている成長因子には、さまざまな種類があります。それぞれの成分ごとに作用や期待できる効果が異なります。ここでは、肌の悩みに対してPRPの成分がどのように作用するのか解説します。

FGF

FGFは「Fibroblast Growth Factor(線維芽細胞増殖因子)」の略称で、人体で作られるタンパク質の一種です。コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった肌に潤いを与える成分の生成を促す「線維芽細胞」を増殖する働きがあります。そのため、小ジワやくぼみの気になる部分に注入すると効果的です。

PDGF

PDGFは「Platelet-Derived Growth Factor(血小板由来成長因子)」の略称で、線維芽細胞や平滑筋細胞、白血球などを増殖させる成分です。FGF同様にコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の生成を促すため、肌のターンオーバーを促してキメを整える作用が期待できます。さらに、血管新生や創傷治癒にも関わっている成分です。

TGF-β

TGF-βは「Transforming Growth Factor-beta(トランスフォーミング増殖因子β)」の略で、さまざまな細胞の増殖因子・増殖抑制因子としての働きを持っています。自己治癒力の促進や抗炎症効果が期待できる成分です。また、組織発生や細胞分化、胚発育においても重要な役割を果たしているとされています。

IGF-1

IGF-1は「Insulin like Growth Factor-1(インシュリン様成長因子)」の略で、インスリン様増殖因子と呼ばれる成分です。線維芽細胞を増殖させてエラスチンやコラーゲンの生成を促進する作用があり、肌にハリや潤いを与えます。また、頭皮に用いると毛母細胞に働きかけて成長期を延長し、退行期を短縮させるため、育毛効果も期待できます。

EGF

EGFは「Epidermal Growth Factor(上皮成長因子)」の略で、表皮の細胞成長を促す働きを持っています。皮膚や粘膜など上皮細胞の成長・増殖を促進して、自己治癒力を高めてくれる成分です。

PRP療法による治療のメリット

PRPは、自身の血液から血漿を抽出して作り出す製剤です。そのため、他の美容注射と比べてリスクの低い施術といわれています。そのほか、PRP療法の具体的なメリットを紹介します。

アレルギーのリスクが低い

製剤によるアレルギーは、注入療法で最も注意すべきリスクの一つです。製剤に含まれる成分や不純物によってアレルギーを引き起こし、発疹やめまいなどの症状を引き起こすケースがあります。

前述した通り、PRPの製剤は自己血を使用しています。中にはPRP製剤に美容成分を添加しているものもありますが、自己血のみを使用した製剤であればアレルギーの心配はほぼありません。

施術時間が短い

施術時間が短いというのもメリットのひとつです。クリニックに到着してから施術終了まで約1時間ほどで完了するため、大きな予定の調整が必要なく、手軽に施術を受けられます。

ダウンタイムが短い

メスを使用せず、注射のみで施術が完了するため、ダウンタイムの期間が短く、症状もごく軽いケースがほとんどです。まれに施術箇所に腫れや赤みが生じることがありますが、数日から数週間程度で治まります。とはいえ、症状が出ないケースも多く、治療後すぐにメイクをして帰宅可能です。

効果の持続期間が長い

効果の持続期間は個人差がありますが、平均で約1年ほど持続します。また、PRP療法は肌本来の自己治癒力を高めてくれるため、施術を繰り返すほどに効果が高まるといわれています。そのため、他の注入療法に比べると持続期間の長い施術といえるでしょう。

PRP皮膚再生療法によく似た他の施術との違い

気になる部位に美容成分を注射する注入療法にはさまざまな種類がありますが、PRP療法とはどこが異なるのでしょうか。よく似た施術との違いを解説します。

ACRS(自己血サイトカインリッチ)療法

ACRS(自己血サイトサインリッチ)療法は、自身の血液から成長因子と抗炎症性サイトカインを抽出し、それらを増殖して高濃度にした製剤を気になる部位に注入する施術方法です。サイトカインは皮膚細胞を再生させる作用を持っており、シワやたるみなど年齢肌の改善、薄毛の改善などに効果があります。

PRP療法と同じように自己血を採取する方法ですが、ACRS療法はさらに時間をかけて成長因子を培養させ、より効果を底上げしているのが特徴です。

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注射は、肌を保湿する機能を持つヒアルロン酸を加齢によりボリュームダウンした部位に注入し、顔全体のバランスを整える施術です。ヒアルロン酸はもとから体内に存在する成分であるため、PRP療法と同様にリスクの低い施術といわれています。

ただし、ヒアルロン酸は自然と体内に吸収されてしまうため、徐々に効果が失われてしまいます。PRP療法は肌本来の自然治癒力を引き出す方法ですので、施術を繰り返すほど長く効果を実感できます。

ボトックス

ボトックスは、ボツリヌス菌が作り出す「ボツリヌストキシン」というタンパク質を注入して筋肉の動きを抑制する施術です。顔に施術すると、表情筋の緊張を緩めて顔の印象を整えたり、エラ張りを改善したりする効果があります。

表情ジワにも効果があるとされていますが、ボトックスは顔の筋肉を緩めてシワがクセづけされないようにする治療ですので、深く刻まれたシワの解消には向いていません。一方、PRP療法は肌そのものの治癒力を利用する施術ですので、肌質の根本的な改善が期待できます。

ヴァンパイアフェイシャル

ヴァンパイアフェイシャルは、ダーマペンにPRPやACRSなどの再生医療を組み合わせた美容法です。ダーマペンとは、極細の針がついた器具で肌の表面に傷を付けて肌の治癒力を促す施術で、毛穴やニキビ跡の治療に効果的です。

ダーマペンとPRPやACRSを組み合わせると、肌に付いた微細な傷からPRPやACRSが浸透しやすくなり、より自己治癒力を早く引き出せるといわれています。

施術の流れ

PRP療法の施術時間は、平均で30分から1時間ほどです。詳しい施術の流れはクリニックや施術方法、肌の状態によっても異なりますが、基本的には以下の流れで進められます。

1.カウンセリング・診察

悩みの症状や部位についてカウンセリングします。医師と相談しながら治療回数や組み合わせ治療などを決めていきます。考えられるトラブルや注意点、術後のアフターケアについても説明がありますが、不明点や不安なことがあればカウンセリング時に遠慮せず質問しましょう。

2.採血

採血をします。採血後に麻酔クリームを塗布し時間をおきます。
※少量の採血のため、貧血気味の方でもお受けいただけます。

3.PRP抽出

専用の遠心分離機を用い、血液からPRP(血小板)を取り出します。

4.注入

注入箇所や施術方法により時間は異なりますが、およそ30分〜1時間と短時間。局所的に気になる部位がある場合は注射器で、エイジングケアとして顔全体へ注入をご希望の方には水光注射でPRPを注入します。

5.アフターケア

施術の後は、クリニック内のパウダールームに案内されます。クリニックによっては、専用のドクターズコスメが用意されていることもあります。

メイクは施術直後から、洗顔やシャワーは術後30分以降から可能ですが、刺激を感じる場合にはクリニックに相談し、様子を見てください。

PRP療法のリスクとデメリット

自己血を利用するPRP療法は比較的リスクやデメリットの少ない施術といわれていますが、全くないわけではありません。副作用も正しく理解してから施術に臨みましょう。

痛み

PRPの注入では極細の針を使用し、クリニックによっては部分麻酔を利用できるため、強い痛みを感じることはほぼありません。ただし、まれに術後数日経ってから痛みを感じるケースがあります。痛みが強かったり、時間が経っても治まらない場合には、クリニックに相談してください。

出血や腫れ

1~2週間程度、施術箇所に内出血や腫れ、赤みが生じるケースがあります。特に、皮膚の薄い箇所や骨ばっている箇所は腫れや赤みが出やすいようです。ただし、コンシーラーやファンデーションでカバーできる程度ですので、外出に支障が出るようなことはほぼないでしょう。

ダウンタイム

注入後に腫れや内出血が起こることがあります。ご自身の血液を利用するため副作用のリスクは低い施術です。
治療内容や施術方法によっては皮下結節や皮下色素沈着、アレルギー反応が出ることも。悪性腫瘍の既往がある場合は腫瘍が増大する恐れがあるので、事前に医師にご相談ください。
※痛みやダウンタイムは個人差があります。

PRP療法を受けることができない方

・妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
・悪性腫瘍の既往がある方
・ガンの診断を受けている、またはガンの可能性がある方
・B型肝炎、C型肝炎など感染症のある方
・血液が固まりにくくなる薬を服薬中の方
・心臓病や脳梗塞などの既往歴のある方
・肝臓疾患をお持ちの方

まとめ

PRP療法は、単に美容成分を注入するのではなく、成長因子によって肌の自己治癒力を促して自然な肌質改善を目指す美容施術です。また、メスを使わず、副作用やアレルギーの心配もほとんどないため、体へのダメージが少ない施術でもあります。

比較的新しい美容法であり、まだ一般的に取り上げられることが少ない治療ではありますが、切る美容整形に抵抗がある方でも手軽にチャレンジしやすい施術です。セルフケアではなかなか効果が感じられないと思ったら、一度試してみてもいいかもしれません。

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Click to Hide Advanced Floating Content