美容医療のかかりつけ わたしの名医

美容皮膚科と皮膚科の違いは?治療内容や保険適用の有無を解説

ニキビや肌荒れ、花粉で顔がかゆい場合、美容皮膚科と皮膚科のどちらを受診すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。

皮膚科と美容皮膚科は治療方法や費用に違いがあります。そのため、選択をする際は、それぞれの医療機関の目的や治療方法などについての理解が必要です。

この記事では、皮膚科と美容皮膚科の目的や保険適用の有無、肌トラブル別の美容皮膚科と皮膚科の選び方などについて解説します。

治療目的の違い

皮膚科は主に湿疹、あざ、水虫、イボなどの皮膚の病気や疾患を治療することが目的です。

一方、美容皮膚科は肌を美しく若々しくすることが主な目的です。シワ、シミ、たるみなどの美容に関する悩みを解消し、より美しい肌を手に入れるための治療ができます。

それぞれの主な診療対象は以下の通りです。

皮膚科の診療内容

・湿疹
・水虫
・アトピー性皮膚炎
・ニキビ
・皮膚腫瘍
・乾癬
・蕁麻疹
・帯状疱疹
・かぶれ

美容皮膚科の診療内容

・湿疹
・ニキビ、ニキビ跡
・シワ
・シミ、肝斑
・そばかす
・毛穴
・乾燥
・肝斑
・赤ら顔
・あざ

治療方法の違い

皮膚科では内服薬や外用薬、漢方薬などを用いて主に皮膚病や疾患を治療します。

一方、美容皮膚科では内服薬や外用薬、ビタミン剤などの他に、レーザー治療や注射などの最先端の機器で、美容面での治療が行えます。

皮膚科は主に病気の治癒を追求する一方で、美容皮膚科はより美しさを追求する方針です。例えば、ニキビ治療であっても、皮膚科では「尋常性ざ瘡」という皮膚疾患の一環として治療され、美容皮膚科ではニキビの治療だけでなく、ニキビ跡を目立ちにくくするという審美的な部分も考慮されます。

皮膚科でできることと、美容皮膚科でできることには差があるため、違いを知って最適な医療機関を選択していきましょう。

保険適用の違い

ここからは、皮膚科と美容皮膚科の保険適用の有無についてご紹介します。保険診療が適用されるかどうかで費用が大きく異なるため、選ぶ際の参考にしてください。

皮膚科は保険診察

皮膚科は主に皮膚の病気や炎症の治療が目的です。その場合、保険診療で治療されるため、公的医療保険が適用されます。保険適用の場合は3割程度で受診でき、外用薬や内服薬などの処方が可能です。例えば、ニキビやアトピー性皮膚炎などが挙げられます。

ただし、保険適用かどうかはケースにより異なり、場合によっては保険適用外になる場合があるため、詳細については診察を受けた医師に相談しましょう。

美容皮膚科は保険適用外(自由診療)

美容皮膚科は主に見た目を美しくするための治療が中心です。美容目的の治療は、病気ではないため保険が適用されず、基本的に費用は全額自己負担になります。

また、美容皮膚科では治療費以外にカウンセリング料が発生することがあります。無料でカウンセリングを提供しているクリニックもありますが、なかには1,000円などカウンセリング料がかかるクリニックもあります。診察を受ける前にあらかじめカウンセリング料金も確認しておきましょう。

肌トラブル別の美容皮膚科と皮膚科の選び方

ここでは、美容皮膚科と皮膚科の選び方を肌トラブル別にご紹介します。受診する医療機関によって治療法や費用が異なります。

肌荒れ

赤みや乾燥、かゆみなどの肌荒れは皮膚科と美容皮膚科のどちらも受診が可能です。

ただし、美容皮膚科での治療は自由診療になります。保険診療ではないため、治療にかかる費用は全額自己負担となります。

ニキビ

ニキビ治療については、美容皮膚科でも皮膚科でも受診できますが、まずは皮膚科で相談しましょう。皮膚科では、炎症を抑える薬や抗生物質を処方してもらうことができ、健康保険が適用されるため費用も抑えられます。また、背中にできやすいマラセチア毛包炎をニキビと間違えている場合もあるため、まずは皮膚科を受診するようにしましょう。

一方で、既に長期間治療を受けても効果が見られない場合やニキビ跡の凸凹や色素沈着の改善を望む場合は、美容皮膚科が適しています。美容皮膚科では、保険適用外の治療も含め、より幅広いアプローチが可能です。ターンオーバーを正常に近づける治療や、ニキビ跡に対する施術もできるので、ニキビが繰り返しできる方もより美しい状態に導くことができます。

強い炎症や腫れがあるニキビの場合は皮膚科で治療を受け、ニキビ跡や改善が難しい場合に美容皮膚科でより幅広いアプローチを検討すると良いでしょう。

イボ

イボができた場合は、皮膚科医に相談しましょう。皮膚科であれば、保険適用で液体窒素やメスを使った切除などの治療が受けられます。

イボはさまざまな種類や症状があり、体質によりできるイボの他、ヒトパピローマウイルスの感染が原因でできるウィルス性のイボ(尋常性疣贅)など病的なものもあります。病的な側面がある場合や医療的な治療が必要な場合は、皮膚科を受診しましょう。この場合、保険適用で治療が受けられます。

また、美容的な理由でイボを取り除きたい場合は、美容皮膚科が適しています。美容皮膚科でイボを取るときは保険が適用されません。治療法によって保険適用の有無が異なるため、治療前に確認しておくと良いでしょう。

シミ

シミ取り治療に関しては、一部の皮膚科と美容皮膚科の両方で行われています。原則として保険は適用されません。これは公的保険が美容目的の治療には適用されないためです。

ただし、病気によるシミの症状のみ保険診療の対象となります。例えば、青あざの一種である「太田母斑」や「扁平母斑」などは保険適用のレーザー治療が可能です。

皮膚科と美容皮膚科では、どちらもレーザー治療は可能ですが、より美容面に特化したシミ取りをしたい場合は美容皮膚科を受診しましょう。美容皮膚科の場合、レーザー治療以外にも最先端の治療を取り揃えているため、さまざまな角度からアプローチできます。シミ取り治療を受ける際には信頼できる医師と相談し、肌状態に適した治療法を選ぶことが重要です。

シワ・たるみ

シワ、たるみなどの肌の悩みは、美容皮膚科に相談しましょう。美容皮膚科では高周波やIPLなどのレーザー治療を使って、幅広い角度からさまざまな肌の悩みにアプローチしてくれます。

ただし、自由診療のため費用は全額自己負担になります。同じ施術メニューを受けるとしても、美容皮膚科によって費用が異なります。そのため、最終的に必要になる費用を確認した上で、治療を受けましょう。

花粉で肌がかゆい

花粉症で肌がかゆい場合は、皮膚科を受診しましょう。皮膚科ではかゆみや炎症を抑えるために、塗り薬や抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬などの内服薬を処方してくれます。

また、花粉で肌荒れが悪化すると肌がかぶれてしまい、ステロイドの外用薬やタクロリムス軟膏などで炎症を抑える必要があるため、症状を放置しないようなるべく早めに受診しましょう。

美容皮膚科と皮膚科の違いを知って目的にあった治療を受けよう

皮膚科は皮膚の病気の治療が主な目的で、美容皮膚科は肌の美しさや若々しさを重視します。どちらを受診するかはケースによって異なるため、選ぶ際は目的に合わせて判断しましょう。 また、一般的に皮膚科は保険診療で治療され、美容目的の治療を受ける美容皮膚科の場合は自己負担になります。症状、目的、予算にあわせて最適な医療機関を選びましょう。

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Click to Hide Advanced Floating Content