美容医療のかかりつけ わたしの名医

「素肌に塗るものだから、安心できるものがいい。」「日焼け止めって何でも同じじゃない?」そんな風に思われている方っていませんか?
紫外線が肌に有害なのはご存じの方も多いですが、何回も塗るのは面倒だったり、何を使ったらいいのかわからない方も同じように多いはず。
そこで今回は、紫外線が強くなる時期を前に、正しいUVケアとドラッグストアでは購入できない医療機関専売の日焼け止めを比較していきます!
それぞれの特徴や使うシーン、向いている方、テクスチャーや仕上がりなど、情報盛りだくさんの3連載でお届けしていきます!

今回のVol.1では美容治療後に使えるアイテムや日頃から取り入れやすいアイテムをご紹介します。

紫外線と老化の関係

紫外線(ultraviolet)とは

太陽の光は波長により分けられていて、赤外線・可視光線・紫外線の 大きく3つに分けられます。可視光線の波長領域より短い波長領域が紫外線です。

紫外線はさらにUVA・UVB・UVCと3つに分かれていて、肌に対する作用が違います。

紫外線と老化の関係

UVA・・・冬でもあまり紫外線レベルは弱まりません。肌に対する作用として、真皮層まで届きます。たんぱく変性を起こしてしまうので、ハリや弾力を失う原因になります。この作用をサンタンと呼びます。

UVB・・・肌の表皮(表面)に作用することで色素細胞であるメラノサイトを刺激してしまいます。そうすることで、メラニンを過剰に生成し日焼けやシミを引き起こします。この作用はサンバーンと呼ばれています。

UVC・・・オゾン層でカットされてしまうため、地表には届きません。しかし届いた場合は人体に対しとても有害な作用を引き起こします。

このように紫外線は肌老化と非常に深い関係があることがわかると思います。
しかし、日光浴をすることにより、ビタミンDの生成を促されます。それによって骨や筋力を強化するサポートをしてくれるのです。このように紫外線には人体に対してポジティブな作用もあるので、まったく紫外線に当たらないという生活は難しいですよね。
大切なのは、肌の老化は防止しつつも、紫外線の恩恵は受ける!ということが理想的ですね。

日焼け止めの必要性

一口にUVケアと言っても方法はいくつかありますよね。
日傘をさす・肌を露出しないなど強制的に紫外線をカットする方法など、様々です。
しかし、1分1秒どんな時でも日傘をさすことなんて難しいですよね。例えば屋内にいても窓から差し込む太陽光にも紫外線は含まれますし、洗濯物を干したりするなど少しの時間でも肌は紫外線にさらされています。
そこで肌を直接プロテクトする塗るタイプの日焼け止めや、内側からプロテクトするサプリメントタイプの紫外線対策(UVケアサプリ)です。

日焼け止めの効果を最大限発揮するためには適正量が必要です。適正量は、0.8g~1g程になりますので、紫外線対策効果のある下地やファンデーションだけではなくて、日焼け止めを最初に塗ることを心がけることが適切な紫外線対策になります。
日焼け止めを使用することで、隙を作らずいつでも紫外線対策ができます。肌老化の為だけでなく、紫外線ダメージによる活性酸素の発生などで身体全体的な老化にも繋がりますので、日頃から朝のスキンケアルーティンを日焼け止めまでにして、習慣にしていけることが望ましいですね。

今回比較する日焼け止めはこちら

左から、
ビューティフルスキン サンプロテクション
プラスリストア UVローション
プラスリストア UVミルク
ナビジョン DR ホワイトプロテクトUV(医薬部外品)
ビューティフルスキン ノンUVミルク

それではひとつひとつご紹介していきましょう!!

プラスリストア UVミルク

内容量:30g 販売価格:3,080円(税込)

SPF30 / PA++
プラスリストア UVミルクはノンケミカルなので肌にやさしく石鹸で落ちるタイプ。プラスリストアは医療レーザーのメーカーなので、レーザー治療後など肌が敏感な時期でも安心して使えることを考えて処方されています。もちろん、紫外線吸収剤をはじめ他の添加物6つのフリー処方。
そして、なんと!美容成分が21種類も配合されていて、なかでもビタミンCの172倍の抗酸化を持つと言われている、フラーレンが配合されているので、スキンケアの一環として気兼ねなく追加できるんです!また珍しいのが近赤外線やブルーライトカットなどもできるので、パソコンを長時間使う方にもおすすめのアイテムです。

気になるテクスチャーは軽いホイップみたいなクリームタイプで、塗り心地も軽くて伸びがいい!
塗った直後に肌になじんで、仕上がりはサラッとした感じ。こってりが好きじゃない方やマットな仕上がりが好きな方でも取り入れやすいと思います。
ただ、ウォータープルーフではないので、汗などで取れやすい為こまめに塗り直してあげるのがベターです。

※アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済み
推奨量⇒パール大2個分

プラスリストア UVローション

内容量:30ml 販売価格:3,080円(税込)

SPF50+ / PA++++
UVミルクと同様の特徴を持っているプラスリストア UVローション。こちらは同じ特徴を持ちながらのウォータープルーフタイプで、より強く紫外線対策をしたいときにおすすめのアイテムです。シーンとしてはレーザー治療後で完全に遮光をしたいときや、海やプール・スポーツなどの汗や水に関連するようなときの使用に適しています。
4つのフリー処方でできるだけ余計なものは入れない処方ですが、ウォータープルーフなので、クレンジングが必要です。

テクスチャーはサラッとしていて非常に伸びがいいのでボディにも使いやすいのが◎。
仕上がりはツヤ感がでるだけでなく、くすみを飛ばしてくれるのでそれだけで下地にもなりそう。白浮きはしないので忙しい朝でもあまり時間を置かずにメイクがしやすいです。
ウォータープルーフではありますが、タオルやマスクでの摩擦でとれてしまうことがあるので、汗を拭いた後などは塗り直しをすることをおすすめします。

※アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済み
推奨量⇒500円玉大

ナビジョン DR ホワイトプロテクトUV(医薬部外品)

内容量:30ml 販売価格:4,400円(税込)

SPF50 / PA+++
大手化粧品会社、資生堂から出ている医療機関向けのライン、ナビジョンDRの日焼け止め。商品名にもある「TA」とはトラネキサム酸のことで、美白としても有名な成分を配合しているアイテムで、紫外線から肌を守ると同時に、2つの美白成分と保湿成分が作用しシミやそばかすを防いで美肌をキープできる嬉しい日焼け止めです!さらに化粧下地にも使えて、汗や皮脂にも強いので、化粧もちもよいです。
そして石鹸でも落とせるので、ダブルで嬉しいですね。パラベン・着色料無添加なので肌にもやさしい処方となっています。

テクスチャーは乳白色のミルクタイプですが、塗ると透明に変わります。みずみずしくとても伸びがいいのと、肌なじみもよかったです。こちらも汗や皮脂に強くても、汗をふいたりマスクの摩擦などでとれることがあるので、必要に応じて塗り直しが必要です。

※アレルギー・ノンコメドジェニックテスト済み
推奨量⇒適量(メーカー)/編集部調べ⇒100円玉大

ビューティフルスキン ノンUVミルク

内容量30ml 販売価格:3,280円(税込)

SPF30 / PA+++
界面活性剤や紫外線吸収剤など8つのフリーのノンケミカル処方の日焼け止め。
日焼け止めで肌が荒れてしまう方や子どもでも使えるやさしいアイテムなのに、紫外線はしっかりカットしてくれます。石鹸で落とせるのに、なんとウォータープルーフなんです!

テクスチャーはみずみずしいジェル乳液のような感じで、サラッとした付け心地なのに、仕上がりは保湿力があって潤った感じのツヤ感が出ます。
塗るときはジェルのような感じでサラサラと肌の上を滑るように広がり、なじませるうちにモチッとした感触に変わるのが不思議でした。白浮きが全然なく塗ってからなじむのも早いので、朝の時短にもなります!
2~3時間ごとの塗り直しが推奨されています。

※スティンギングテスト、パッチテスト、ノンコメドジェニックテスト全て済み
推奨量⇒パール粒大

ビューティフルスキン サンプロテクション

内容量:8g 販売価格:5,028円(税込) カラー:2色

SPF40 / PA+++
「厳選されたミネラル100%でノンケミカル」と、なんとも肌にやさしそうなキャッチの、パウダータイプの日焼け止め。なんと10種のフリーで安心感抜群の処方です。石鹸で落とせるにもかかわらず、汗や水にも強いので日中も夜も嬉しいですね。
またパウダータイプの日焼け止めなので、何と言っても塗り直しが楽です。お化粧直しとして日焼け止めが塗りなおせるので、お手軽ですね。

テクスチャーはサラサラのパウダーで、テカリなどを抑えてくれます。少し色味がついているので美容治療後など、ファンデーションが使えない&使いたくない時にはこれだけでも少しカバーできるので使いやすい!編集部で実際に試した結果、乾燥肌だと少し粉っぽくなるので最初にミルクやクリームタイプの日焼け止めを塗った後にこのパウダーで仕上げるのが一番良かったです!ファンデーションを使う際は、ファンデーションの上から使うのがキレイに仕上がります。カラー展開は2色で、自分に合った色を選べます。

推奨量⇒適量(全体にムラなくなじませられる量)

まとめ

                                                                    
プラスリストア
UVミルク
プラスリストア
UVローション
ナビジョンDR
TAプロテクトUV)
ビューティフルスキン
ノンUVミルク
ビューティフルスキン
サンプロテクション)
内容量 30g 30ml 30ml 30ml 8g
価格 3,080円
(税込)
3,080円
(税込)
4,400円
(税込)
3,280円
(税込)
5,028円
(税込)
UV表記 SPF30
PA++
SPF50+
PA++++
SPF50
PA+++
SPF30
PA+++
SPF40
PA+++
形状 クリーム ローション 乳液 乳液 パウダー
仕上がり サラサラ ツヤ サラサラツヤサラサラ
使用シーン レーザー治療直後、レイジーデイ、パソコン使用時、普段、サウナ帰り レーザー治療後、レジャー、スポーツ、パソコン使用時、普段、化粧下地 普段、化粧下地、美容施術後、休日、レイジーデイ、サウナ帰り、レジャー普段、休日、レイジーデイ、ピクニック、美容治療後、サウナ帰り普段、化粧直し、メイクアップ、休日、メイクしたくない時
肌別・お悩み 敏感肌、混合肌、脂性肌、肌荒れ 混合肌、脂性肌、毛穴、乾燥肌、赤み 乾燥肌、敏感肌、毛穴、シミ、そばかす、日焼けしやすい敏感肌、乾燥肌、混合肌、子ども、赤ちゃんオールタイプ
石鹸でオフ ×

いかがでしたか?
日焼け止めはたくさん種類があって、適当にあるものを使っているという方もシーンや仕上がりなど、アイテムによって様々な特徴があるのでぜひ参考にしてみてくださいね!

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

Click to Hide Advanced Floating Content
ゼオスキン購入がオンラインで解決! オンラインコスメ診断