美容医療のかかりつけ わたしの名医

尿素は肌トラブルに効果がある?正しい使い方や注意点について解説

尿素は人間や動物の尿に含まれている成分の1つで、古くからスキンケア製品などに使われています。保湿や肌トラブルの改善効果が期待されていますが、自分に合う商品の選び方や正しい使い方が分からない方もいるのではないでしょうか。

今回は尿素の効果や商品の選び方、正しい使い方などについて紹介します。さらに使うときの注意点も解説しているため、尿素について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。

尿素とは

尿素とは、生角質細胞の天然保温因子に必要な窒素化合物のことです。人間や動物の血液や肌、尿に含まれており、たんぱく質から取り入れた窒素が体内にたまると外に排出されます。

尿素が発見されたのは1773年ですが、スキンケア製品に配合されるようになったのは1950年代です。長い歴史を持つ尿素は、手や足、身体などに使える保湿アイテムや、化粧水などに配合されています。またスキンケア製品に含まれる尿素は、アンモニアと炭酸ガスを使って人工的に生成しています。

尿素が肌に与える効果

尿素は水分を保つ性質があるため、角質層の保湿や、かたくなった角質の改善に効果的です。ここでは、尿素が肌に与える効果について紹介します。

肌の角質層の水分保持力を高める

尿素は水に溶けやすく、角質層に水分を集める作用があります。また角質層には尿素の他にアミノ酸や乳酸、クエン酸塩など、水分を保持する成分がたくさん存在します。

尿素を取り入れると他の成分との相乗効果で保湿力が高まるため、乾燥による肌のカサつきに効果的です。また、角質層に潤いを与えることで、なめらかに整った肌へ改善されます。

かたくなった角質をやわらかくする

さまざまな原因により肌のターンオーバーが乱れると、表面に古い角質がたまりかたくなってしまいます。尿素はたんぱく質を溶かす性質があるため、ピーリングのように古い角質の除去が可能です。

かたくなった角質がやわらかくなることで、なめらかな状態に整えてくれます。尿素は全身で使用できるため、角質がかたくなりやすいひじやかかとにも効果的です。また肌が柔軟になることで新陳代謝が高まり、ターンオーバーが整いやすくなります。

ワセリンやヒルドイドとの違い

保湿剤の種類は、尿素が含まれている保湿剤とワセリン、ヒルドイドの3つです。
それぞれ特徴があり、作用などに違いがあります。

尿素製剤 ・尿素が含まれている製品
・角質層の内部に水分を集める作用がある
・たんぱく質を溶かし、古い角質を除去する
・かかとや肘のかたくなった部分をやわらかくする
ワセリン ・石油から作られる油脂性の物質
・肌の表面に膜を張り水分の蒸発を防ぐ
・肌の刺激が少ない
・水分を肌へ浸透させることはできない
ヒルドイド ・ヘパリン類似物質が含まれている
・肌の水分を守る作用や血行を促す作用、炎症を抑える作用がある
・かゆみや腫れなどの副作用が少ない
・出血性の血液疾患を持っている方は使えない

尿素が含まれている製品とヒルドイドは水分を浸透させる効果が期待できます。一方、ワセリンは今ある水分が蒸発しないように蓋をする作用を持ちますが、浸透させる効果はありません。同じ保湿剤でも効果が違うため、目的によって上手く使い分けましょう。

尿素配合の商品にはどんなものがある?

尿素配合の商品はクリームタイプと化粧品タイプの2種類です。各商品の特徴や使い方について紹介します。

クリーム

尿素クリームは低濃度と高濃度に分けられます。

低濃度(10%) 肌に水分を与え、乾燥から守る
高濃度(20%) たんぱく質を溶かし、かたくなった角質をやわらかくする

保湿目的の場合は低濃度タイプ、古い角質を除去したい場合は高濃度を選びましょう。

<使い方>
顔:化粧水の後にクリームを手に取り、カサつく部分を中心に顔全体へ塗る
体:1日2~3回を目安に、角質がかたくなりやすい部分(肘・ひざ・かかとなど)や手に塗る

化粧水

尿素配合の化粧水は顔用や体用が販売されています。

手作りで化粧水をつくる方もいらっしゃいますが、衛生面や安全性が保障されていないので、できるだけ市販のものを使用するようにしましょう。

尿素配合の商品を選ぶポイント

尿素クリームは高濃度と低濃度の2種類があり、効果に違いがあります。目的に合った商品を選ぶためには、下の3つを確認することが大切です。

・肌の状態
・尿素の配合量
・尿素以外の成分

肌の状態を確認する

肌が少し乾燥している程度であれば市販の保湿剤で対処できますが、ひどく荒れている場合は病院での治療が必要です。

「乾燥で肌が荒れているだけかな?」と放置していると症状がひどくなる場合があります。次の症状に半分以上当てはまる方は、病院を受診しましょう。

・市販の保湿剤を使っても肌が荒れてしまう
・湿疹ができている
・手のひらや指がかゆくなりやすい
・乾燥で指にひび割れができている
・水ぶくれがある
・かきむしって皮がめくれ、出血している


いくつか当てはまる症状があるけど、病院を受診するべきか分からないという方は、近くのドラッグストアで薬剤師に相談しましょう。

尿素の配合量を確認する

尿素の配合量は10%と20%が多く、どちらも水分を保持する効果が期待できますが、20%配合の尿素クリームの方がたんぱく質を溶かす作用が強いのが特徴です。

保湿目的で尿素クリームを使用する場合は10%配合で問題ありませんが、角質をやわらかくしたい場合は20%が適しています。

尿素以外の成分を確認する

市販の尿素クリームには、尿素以外の成分が配合されている場合があります。

▼配合されている成分の例

ヒアルロン酸 肌の保湿効果を高める
リドカイン 痛みやかゆみを和らげる
ジフェンヒドラミン アレルギーによるかゆみを抑える
トコフェロール酢酸 毛細血管の血行を促す
グリチルリチン酸ニカリウム 肌の炎症を抑える

例えば、乾燥によってかゆみが出ている場合は、リドカインやジフェンヒドラミンが含まれている尿素クリームが適しています。

市販の尿素クリームを使う場合は、尿素以外の成分も確認し、今悩んでいる症状に合う商品を選びましょう。

尿素配合の商品はどんなときに使うの?

尿素が配合されている商品は、肘やひざ、かかとが硬くなったと感じたときに効果的です。また、手や顔などが乾燥でカサついている時にも良いでしょう。

尿素配合の商品を使うときの注意点

尿素配合の商品は濃度の選び方や使用期間、塗布する部位を間違えると、症状が悪化する可能性があります。また、尿素配合の商品を使っていて違和感を感じたときはすぐに病院で診てもらうことが大切です。ここでは、尿素配合の商品を使うときの注意点について紹介します。

濃度が高いほど効果があるわけではない

尿素は水分を集めたりたんぱく質を溶かしたりする作用があるため、配合濃度が高いほど肌に良いと勘違いする方もいるようです。しかし、高濃度になるほど乾燥したり炎症が起きたりする可能性があり、肌の状態によっては逆効果になります。保湿したい場合は、尿素が少なくても十分効果が実感できるため、目的に合った濃度を使いましょう。

クリームを顔に使いたい場合は医師に相談を

顔は、腕や脚などと比べて肌が薄く、とてもデリケートです。市販の尿素配合のクリームは体用に作られているため、顔に使用すると強い刺激を感じることがあります。無理して使うとかゆくなったり、炎症を起こしたりする可能性が高いため注意が必要です。顔に尿素クリームを使いたい場合は、医師に確認してから使用してください。

肌の調子が戻ってきたら使うのをやめる

尿素は古い角質を除去すると同時に、肌のターンオーバーをサポートします。これにより硬くなってしまった部分がやわらかくなります。しかし長い期間使い続けると、肌のターンオーバーが短くなるため、肌バリアが上手く働きません。

バリアが低下すると、肌の水分が奪われやすくなり乾燥してしまいます。肌が正常な状態に戻ったら、尿素が配合されている製品の使用をやめて、普段使用している保湿剤に切り替えましょう。

傷があるときは使用しない

尿素の濃度が高い商品は、角質層より下の層にまで作用すると、強い刺激を感じる可能性があります。皮むけや肌の炎症など、傷がある時は角質層の下まで尿素が届くことがあるため、使用を控えましょう。どうしても使用したい場合は、傷口を避けて塗布してください。

違和感があったら病院へ

まれに尿素クリームで、副作用が出ることがあります。下のような症状が出た場合は、すぐに病院を受診しましょう。

・かゆみや赤み
・痛み
・炎症(肌荒れ)
・湿疹
・ひび割れ
・腫れ
・過敏症状
・肌のブツブツ

よくある質問

「尿素配合の商品を試してみたい!」という方からよくある質問について取り上げます。

子供にも使えますか?

尿素配合の商品は子供にも使えます。ただし、濃度ごとに対象年齢が決まっているため、事前に確認しておきましょう。

<対象年齢>
尿素濃度10%の商品:3歳以上
尿素濃度20%の商品:15歳以上


また、一か月使っても改善が見られないときは皮膚科へ相談しましょう。

顔にも使えますか?

尿素が配合されている商品の中には、濃度が低い化粧水なども販売されているため、顔に使うことも可能です。ただし、尿素クリームは肌が薄い顔に対して使用するには、濃度が高すぎます。自分の判断で使用すると肌荒れを引き起こす可能性があるため、病院で処方してもらいましょう。

使ってはいけない部位はありますか?

尿素が角質層より下に作用すると、炎症する可能性があるため、次の部位は避けましょう。

・出血しているところ
・怪我しているところ
・粘膜
・目の周り

カサカサ肌にさよなら!尿素をうまく取り入れよう

尿素は動物の肌や血液、尿などに含まれる窒素化合物の1つです。製品としては1950年代から配合されており、医療や美容で保湿剤として使われてきました。尿素には角質層の水分を保持したり、古い角質を溶かしたりする働きがあります。

乾燥している部分に使用することで、肌が保湿や角質の改善効果が期待できます。尿素が配合されている商品を選ぶ場合は、尿素の濃度や、他にどんな成分が含まれているかを確認しましょう。

人気記事

新着記事

最新クリニック

Facebook

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
Click to Hide Advanced Floating Content